妊娠~出産

東京衛生病院にて無痛分娩出産!持って行って良かった持ち物は?必要なかった物は?

ゆるふわ
こんにちは、ゆるふわです。

東京衛生病院での無痛分娩出産しました♥

持ち物について、持って行って良かった物、必要なかった物を共有します!!

 

♥東京衛生病院での出産記事はこちら♥


こちらもおすすめ
東京衛生病院にて無痛分娩出産!産後から退院まではどんな流れ?お祝い膳はどう?母子別室はどう?2022レポ

ゆるふわこんにちは、ゆるふわです。 東京衛生病院での無痛分娩出産しました♥ 出産後から退院までの5日間の内容をレポします!!   ♥出産関連記事はこちら♥   東京衛生病院にて無痛 ...

続きを見る

 

入院時の持ち物は?必要だったものは?必要なかったものは?

病院で指定されている持ち物

初回妊婦検診時に貰った"母となるあなたへ"のテキストに記載されている指定の持ち物は下記になります。

妊娠後期の助産師さんとの面談でも持ち物については説明されます。

  • 母子手帳, 診察券, 健康保険証, 入院時必要書類, "母となるあなたへ"
  • 新生児聴覚検査受診票(都内の方, 母子手帳配布時にもらったもの)
  • ガウン
  • 産褥ショーツ
  • 授乳用ブラジャー 2-3枚
  • 母乳パッド 15組30枚
  • レッグウォーマー, 靴下, スパッツなど
  • シャンプー・リンス
  • 筆記用具(消えないボールペン)
  • スリッパ
  • イヤホン(4人部屋の方)
  • 洗面用具
  • ベビー服
  • 肌着
  • 紙おむつ 2-3枚
  • おくるみ
  • 抱っこ紐 (病院から家まで帰るときに必要な方)
  • チャイルドシート (自家用車の方)

 

ゆるふわ
テキストには記載されていませんが、コロナ禍の出産だったので入院日数分のマスクを持ってくるように言われました

 

病院指定の持ち物以外で追加で持って行ったものは?

私は病院指定の持ち物以外で下記を持っていきました。

分娩時に必要なものは手持ちのバッグに、赤ちゃん用の持ち物やすぐに使わないものはスーツケースに入れて持っていきました。

    • iPad (入院中見たいドラマや映画をDL済)
    • スマホ充電ケーブル(長めのもの)
    • お菓子 (じゃがりこ, グミ, 飴, チョコ)
    • ミネラルウォーター
    • 爪切り
    • ペットボトルストロー

 

持って行って良かった物は?

まず追加で持って行ったものでは、iPad!!

出産後は追加料金のかからない本館大部屋に入院したので、テレビは有料でした。

産後疲れ/授乳疲れで長時間見ることはありませんでしたが、食事中にちょこちょこiPad+イヤホンで観たかったドラマを見ていました。

 

そして長めの充電ケーブルまたは延長コードは必須です!!

特に分娩準備室では、コンセントが上部にあったので、長めのケーブルまたは延長コードがないと充電しながらスマホをいじれません。

私は分娩時間が長かったので、長い充電ケーブルがあって良かったです。

 

お菓子はお菓子好きの人は持って行った方が良いです。

出産後は毎日デザートバイキングに無料で行けるのですが、デザートバイキングは焼菓子やフルーツなので、しょっぱいじゃがりこや歯ごたえのあるグミは小腹が空いた時に食べていました。

チョコと飴は食べなかったです。

 

病院指定の持ち物について、ガウンは分娩準備室にいる間でトイレに行くときに羽織るので必要です。

私はロングカーディガンを持っていきました。

分娩準備室にいる間は背中や産褥ショーツの見えやすい服(手術服?)を着ているので部屋を出る時はいつも着ていました。

 

本館 大部屋のシャワー室は泡で出るボディソープは備え付けのものがありますが、シャンプー・リンスはないので持参必須です。

ドライヤーは備え付けのものが2つありますが、その他の洗面用具は持参必須です。

 

赤ちゃんに触れる時は爪が短い方が良いので爪切りも私は持って行ってよかったです。

スリッパはクロックスを持っていきました。

産後は新生児室に行って授乳したり、デザートバイキングに行ったり、病院受付へ書類を提出しに行ったり、体が辛い中病院内を数時間ごとに歩くので歩きやすいものを持って行った方が良いです。

 

赤ちゃんグッズに関しては、春生まれだったのでベビー服1枚とおくるみで十分でした。

 

持って行かなくてもよかったものは?必要なかった物は?

追加で持って行ったものの中では、ミネラルウォーターです。

分娩準備室ではミネラルウォーター500mlペットボトル1本が支給されます。

なくなれば、助産師さんが都度水をペットボトル足してくださいます。(ウォーターサーバー?)

また、出産後は別途ミネラルウォーター500mlペットボトルを3本下さり、なくなった後は自分でウォーターサーバーに行って水をペットボトルに足していました。

他の患者さんでコップを持ってきて、お湯+持参のティーバッグを入れて紅茶を作っている方もいました。

ペットボトルストローは、持ち物の情報収集中に持って行った方が良いと書かれていて、100均で購入したのですが、分娩準備室でもいつも通りペットボトルから水を飲めたので私は不要でした。

授乳用ブラジャーは、私は退院日まで使用しませんでした。分娩準備室ではノーブラですし、産後もノーブラで過ごしていました。

産後すぐに溢れんばかりの母乳は出なかったのと、ノーブラ生活だったので母乳パッドも持参はしたものの、使わなかったです。

レッグウォーマー, 靴下, スパッツは、出産時履いていた医療用着圧ソックスを退院まで履いていたので使いませんでした。

堤式マッサージの先生も足は冷やしてはいけないと仰っていたので、出産時の着圧ソックスを履くか持参の着圧ソックスやスパッツは履いた方が良いです。

 

ゆるふわ
今後東京衛生病院で出産される方の参考になれば幸いです。

こちらもおすすめ
東京衛生病院にて無痛分娩出産!新生児室で使われていたアイテムは?

ゆるふわこんにちは、ゆるふわです。 東京衛生病院での無痛分娩出産し、現在0歳児育児中です♥ 病院の新生児室で使われていたアイテムについて共有します!!   ♥東京衛生病院での計画無痛分娩出産 ...

続きを見る


こちらもおすすめ
東京衛生病院にて無痛分娩出産!出産費用はトータルでどのくらいかかった?妊婦検診の費用は?2022レポ

ゆるふわこんにちは、ゆるふわです。 東京衛生病院での無痛分娩出産しました♥ 今回は出産費用についてレポします!!   ♥出産関連記事はこちら♥   東京衛生病院にて無痛分娩出産!出 ...

続きを見る


 

*ランキング参加中*ポチ頂けると励みになります!
にほんブログ村 マタニティーブログ マタニティーライフへにほんブログ村ワーキングマザーランキング

-妊娠~出産